KAGATA採用情報 RECRUIT SITE

建築見積部

小田 実佳

2012年入社

現場にはためく社旗が誇り

入社動機 現在の仕事内容

モノを起点に予算の基を作っています。

入社後はまず建築現場で施工管理を経験し、その後、建築見積を担当しています。受注前の図面の「何をどのような素材で建てるか、内装・外構はどのようか」の意図に沿って、壁・柱・素材など建築に必要なあらゆるモノを拾い上げ、建築費という数字にまとめ上げる仕事を担当しています。
品質とコスト、納品のタイミングを踏まえて、1つの素材に対して数社に見積依頼を出して最善を選ぶので、大型案件では1カ月を要することも。

何一つ見落とさない覚悟です。

工事が動き出すと、小さな見落としでも現場に直結するので竣工するまで気が抜けません。たとえ小さな窓一つだったとしても、見積もりの漏れから材料・施工の手配ができていないと、工程に遅れが出たり、最初の予算を上回ることにもなりかねません。
建物はもちろん外構工事でも、目立たないところにパーキングはないか、アスファルト敷設はないかなど、事細かにチェックします。「自分が見積りをしたものが気づいたら建っていた!」が理想の流れです。

OFF TIME

働きやすく休暇が取りやすい環境です。

有給休暇取得の際は、上司に申請後、勤怠システムにて申請ボタンを押して完結なので手軽です。どちらかと言えばインドア派で、家でゆったリ過ごすのが好き。今はかぎ針編みに夢中です。
休日ではありませんが、平日の週イチ女子会ランチも癒しの時間。本社周辺にはおいしいお店がいっぱいで、毎回楽しんでいます。

ひと言メッセージ

数多くの現場に当社の社章が入った社旗がはためいていて、誇らしい気持ちになります。ぱっと目立つデザインだからかもしれませんが、本当によく見かけます。
入社を決めたのも、身近にある会社・歴史のある会社だという思いがあったからです。

※所属および掲載内容は取材当時のものです。

その他の先輩の声

このページの先頭へ戻る