KAGATA採用情報 RECRUIT SITE

建築部

柳 珠実

2023年入社

将来の希望を叶える場

入社動機 現在の仕事内容

希望を叶えられることが決め手でした。

将来的には文化財の修復に関わりたい、各地で経験を積んだ後に地元・新潟に帰りたいという二つの思いから、歴史的建造物の修復実績が多く、本社が新潟にある当社への入社を決めました。配属は東京支店建築部。首都圏エリアでマンション・物流倉庫の施工に関わっています。
今はまだ耐火パネルや鉄骨工事など一つの分野を担当し、施工管理の勉強中。資格取得はもちろん、知識も経験も必要な現場代理人への道は始まったばかりです。

施工管理には先を見越した準備が必要。

今の現場は一周すると1㎞はあろうかという大規模倉庫。関わる職人さんも多く、私が担当する耐火パネル工事でも30人以上が動いています。同じ現場で複数の作業が同時進行するので、自分の担当だけでなく他部門の進捗も踏まえて現場をコントロールすることは基本中の基本。
加えて、天候の影響を受けることもあります。最近嬉しかったのは、雷による作業の中断を乗り越え、工程通りに進行できたこと。小さなことかもしれませんが、自分の成長を感じています。

OFF TIME

メンター制度×気さくな先輩。

当社には入社後3年間のメンター制度があり、年齢の近い先輩がサポートしてくれるので心強いです。制度に関わらず、他部署の上司や先輩も気さくに声を掛けてくれるので、何かあったときに聞きやすく、相談のしやすい環境です。
先輩との距離が近く、プライベートでも誘い合って出掛けることも。パラグライダーも一緒に経験しました!ずっと行きたいと思っていたひたち海浜公園のネモフィラも見ることができ、「転勤の楽しさ」も満喫しています。

ひと言メッセージ

私は伝統的な建築物や文化財が好きで、大学時代は勉強としてだけでなく、観光に行ったり、修繕活動に参加したりしました。
いろいろなことができるのは大学生の特権だし、その経験が就活でアピールポイントになったりもするので、どんどん動きましょう。

※所属および掲載内容は取材当時のものです。

その他の先輩の声

このページの先頭へ戻る