土木部
神田 智也
2020年入社
営業部
2024年入社
理系ではありませんが、ゼミのテーマが街づくりだったので建設業界に興味を持つようになりました。会社説明会で対応してくれた社員が話しやすく、WEB座談会でも先輩が親身になって話を聞いてくれたことで、建設の知識がなくても「入社後に聞ける環境だ」と思え、志望を固めました。
現在は先輩に同行し、設計事務所や民間企業への営業を勉強中です。宅地建物取引士の資格取得の準備も始めました。
営業はコミュニケーションが大事です。社内外とも学生時代とは比べ物にならないくらい幅広い人々と関わるので、最初は戸惑うことばかり。アピールすることより、まずは相手の話を聞くことが大事で、そこから話が広がるのだと気づいてから、落ち着いて仕事に取り組めるようになってきました。
目指しているのは営業部の3年上の先輩。相手の懐に入っていくのも、型を作らずに距離を縮めていくのもすごく自然で、自分もそうなりたいと思っています。
有給休暇が取りやすく、混んでいない&料金がお得なときに動けるので、人気のグランピングにも行きやすくて助かっています。これまでに石川や群馬など近県の施設を訪れました。
休日には学生時代の友人と会うことも多いですが、なるべく早く宅地建物取引士の資格を取りたいので、自主勉強の時間も確保。資格を取得して名刺に載せられたらお客様からの信頼にもつながるので、頑張ろうと思います。
就活の始めは気持ちが先走って、インターンシップや説明会などいっぱい申し込んで動いると、混乱してしまうこともあるはず。
早く動くより、「何に興味があるか」「何を優先したいか」を考え、業界や職種を絞ってから行動するのがいいと思います。
※所属および掲載内容は取材当時のものです。